2015/12/26 冬季納会

2015/12/26(土)
2015年最後の通常稽古は、恒例の冬季納会を行いました。
一年間の稽古成果を発揮する場として、今年は盛り沢山な内容となりました。

① 演武披露
 ・基本組演武(基本組 / 元立ち6年生) ・・切り返し/面/小手/胴
 ・剣道基本技稽古法(中級組 / 元立ち4,5年生)
 ・日本剣道形(上級組)
 稽古で学んできた事を一所懸命に発揮していました。

② 紅白戦(3チーム) ・・7人制+大人1人
 高学年(4~6年生)の試合審判は5,6年生、時計係は4年生が行いました。
試合も審判も、全体的にもっと声を出して元気良く取り組むと更に充実してくると感じました。
 低学年では紅白戦終了後、年明けの大会に出場を迷っていた子供たちが「参加します!」と元気よく答えてくれた事は一つの成果だと思います。

③ お楽しみ会(プレゼント交換等)
 ダッシュと素振りを交えながら、皆が用意したプレゼントの交換会を実施しました。

当日の雰囲気は、「写真集」でもご覧頂けます。

最後に、、、
大きな怪我もなく、例年以上に多くの稽古・大会を通じ、子供たちは着実に成長した一年だったのではないでしょうか。
来年も、指導部・父母会・一般会員の皆様一丸となって、「稽古の充実」を進めていきたく存じます。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

以上
[記 父母会責任者]



2015/12/20 第29回雄武南剣友会剣道大会/第14回馬場杯争奪戦

2015年12月20日(日)
第29回雄武南剣友会剣道大会/第14回馬場杯争奪戦(@浦安市立高洲中学校 体育館)

本年最後の大会に小学生14名、中学生4名の計18名で出場しました。

個人戦では中学生女子の部で3位入賞、団体戦ではAチームが決勝トーナメント進出と、近年の同大会では最高の成績を収めました。

①団体戦
 Aチーム [先鋒:増田(晴)、次鋒:横田、中堅:住友(涼)、副将:藤村(萌)、大将:李]
 (予選リーグ)
  第1試合 × 1勝(1本) - 4勝(7本) 雄武南剣友会A ○
  第2試合 ○ 3勝(4本) - 0勝(0本) 轟剣友会(千葉市) ×
  第3試合 ○ 5勝(9本) - 0勝(0本) 葛西警察少年剣道部A ×
→2勝1敗でリーグ2位通過。初戦は本大会の優勝チームと対戦した形となりましたが、2戦目以降を見る限り、もっと声を出して動けば、勝ち負けになった印象です。
 (決勝トーナメント)
  一回戦 × 1勝(2本) - 2勝(3本) 習志野剣志会A ○
→先鋒戦で引き分けの後、次鋒/中堅/副将戦で負/分/負となり、勝敗決しましたが、大将戦で勝利を収め一矢報いました。

 Bチーム [先鋒:藤村(武)、次鋒:今(花)、中堅:住友(晴)、副将:今(竣)、大将:齋須(麻)]
  予選第1試合 × 1勝(1本) - 2勝(3本) 新松戸南剣幸会A ○ 
  予選第2試合 × 0勝(0本) - 2勝(3本) 冨貴島道場B ○
→ 2敗でリーグ3位。僅差の試合が続きましたが、一本取る気持ちの強さで敗れたように思います。

 Cチーム [先鋒:雨宮、次鋒:早見(柚)、中堅:北島、副将:髙橋(優)、大将:直井(勇)]
  予選第1試合 × 0勝(0本) - 3勝(5本) 習志野剣志会B ○ 
  予選第2試合 × 0勝(0本) - 5勝(10本) 鬼高剣友会A ○
→ 2敗でリーグ3位。相手の勢いに圧倒された試合が多く、先を取る稽古の大切さを痛感しました。

②個人戦
小学3年生以下の部 (石塚、増田(勝)出場:37名エントリー)
中学生男子の部 (李、直井(勇)出場:46名エントリー)
→ 惜しくも入賞者無し。一回戦を勝ち上がる選手も居て、各自持てる力を発揮しました。

中学生女子の部 (齋須(麻)、齋須(萌)出場:29名エントリー)
 → 初戦は揃って延長戦を制しました。その後、齋須(麻)選手は、3回戦まで接戦を一本勝ちで制し、臨んだ準決勝も接戦の末、惜しくも一本負けでしたが、見事3位入賞です。

以上
[記 父母会責任者]


入賞撮影
開会式
ウォーミングアップ
合同稽古
解散式




2015/12/06 一級審査会

2015/12/06(日)
一級審査会 (市川市:国府台体育館)

合格 北島 桂樹

昇級おめでとうございます。

市川市剣道連盟の記載はこちら

2015/11/21-25 審査会報告

2015/11/21(土)
 五段審査会 (東京:東京武道館)

 昇段 藤村 美栄子 先生

 東京都剣道連盟の記載は こちら

2015/11/25(水)
 剣道称号「教士」審査会 (東京:日本武道館)

 合格 増田 義一 師範

 全日本剣道連盟の記載は こちら

先生方、おめでとうございます。

2015/12/05 第2回冨貴島杯剣道錬成大会

2015/12/05(土)
第2回冨貴島杯剣道錬成大会(浦安市総合体育館)

市内の強豪道場様が昨年度より開催されている錬成大会(団体戦)です。
小学生(低学年,高学年)は5人制、中学生は3人制で全13人が出場しました。

①低学年の部 [先鋒:増田(勝),次鋒:石塚,中堅:雨宮,副将:藤村(武),大将:増田(晴)]
予選リーグ(4チーム)→ 1勝で予選3位通過。
○ 桜南剣友会(3勝7本) - (2勝4本) ×
○ 雄武南剣友会(3勝6本) - (2勝5本) ×
× 柏井剣志会(1勝3本) - (3勝7本) ○
決勝トーナメント→初戦惜敗。
× (1勝4本) - 福住剣友会(2勝5本) ○
[戦評] 予選はいずれも大将戦の勝負となりました。
追いつ追われつの接戦が続き、決勝トーナメント初戦もわずかの差で敗れました。

②小学生の部 [先鋒:横田,次鋒:北島,中堅:住友(晴),副将:住友(涼),大将:藤村(萌)]
予選リーグ(5チーム)→ 1勝で予選4位通過。
○ 西木道場(3勝4本) - (0勝0本) ×
× (1勝3本) - まつお少年剣友会(3勝4本) ○
× 竹の塚警察署少年剣道会(1勝2本) - (3勝5本) ○
○ 冨貴島道場B(3勝5本) - (1勝3本) ×
決勝トーナメント→初戦突破し2回戦惜敗。
○ (2勝4本) - 鎌ヶ谷剣弘会(1勝1本) ×
× (0勝0本) - 岬町少年剣友会(3勝6本) ○
[戦評] 予選は全般的に低調でした。
午後から本来の動きで決勝トーナメント初戦を逆転勝ち、2回戦は別リーグ1位(全勝)のチームを相手に敗れました。

③中学生の部 [先鋒:宮本,中堅:直井(勇),大将:李]
予選リーグ(3チーム)→ 0勝で予選3位となり、惜しくも決勝トーナメント進出ならず。
○ 江戸川報徳会(2勝4本) - (0勝0本) ×
□ (1勝2本) - 祝栄会B(1勝2本) □
[戦評] 同リーグで1チーム欠場となった為、予定より少ない試合数となりました。
初戦から厳しい戦いが続きましたが、2戦目はALL3年生が相手の中、善戦しました。

 試合後、先生方からは一人ずつにアドバイスを頂き、全体としても一足一刀の間合いからの攻めと打突の強さ向上をご指導頂きました。

以上
[記 父母会責任者]
低学年の部

高学年の部

小学生終了後

中学生の部

2015/11/29(日) 第34回望星旗少年武道大会(剣道之部) 大会結果

2015/11/29(日)
第34回望星旗少年武道大会(剣道之部) @東海大学湘南校舎

昨年度から出場し始めた大会(団体戦)です。
神奈川県下を中心に関東近郊から80チームが参加しました。

Aチーム [先鋒:藤村(武)、次鋒:早見(虎)、中堅:横田、副将:住友(涼)、大将:藤村(萌)]
予選リーグ(3チーム)→ 1勝で予選2位、惜しくも決勝トーナメント進出ならず。
○ 矢向剣友会B(3勝6本) - (2勝6本) ×
○ (4勝7本) - 新運館(0勝2本) ×
[戦評] 1試合目は、先鋒・次鋒と各2本勝ちを収め、良い流れで中堅戦を迎えましたが、まさかの3敗を喫して逆転負け。
予選敗退が決定した後の2試合目でしたが、気持ちを切らさず、修正ポイントを意識して勝利(4勝)を収めました。

Bチーム [先鋒:髙橋(美)、次鋒:直井(活)、中堅:今(花)、副将:住友(晴)、大将:今(竣)]
予選リーグ(4チーム)→ 0勝で予選4位、決勝トーナメント進出ならず。
○ 山桜剣道クラブA(3勝6本) - (1勝1本) ×
○ 秀宣館道場A(2勝3本)  - (0勝0本) ×
○ 菅原剣士会B(5勝10本) - (0勝0本) ×
[戦評] 流れを掴めないまま、1試合目敗退。
2試合目はそれほど力の差は無いものの、決定的な打ちが見られず惜敗。
最終戦(3試合目)は、全員2本負けで完敗でした。

 試合後、先生方からは、決して力の差がある相手ばかりでは無かった中、勝てなかったのは、努力の差である事をご指導頂きました。

以上
[記 父母会責任者]


2015/11/22 高根台剣友会 出稽古

2015/11/22(日)
高根台剣友会 出稽古(高根台第二小学校/体育館)

過去2回、当会にお越し頂いた高根台剣友会様に、出稽古させて頂きました。
当会から少年部10名、指導部7名が参加致しました。

序盤: 基本稽古(60分)
 少年部:素振り→切り返し→基本打ち
 一般:素振り→日本剣道形→基本打ち
[休憩 10分]
中盤: 練習試合(45分_個人戦→団体戦<10名>)
 ○南行徳剣友会(6勝11本) - 高根台剣友会(1勝5本)×
[休憩 5分]
最終:地稽古(30分)
 先生方元立ち → 一般・少年部別

引率頂いた諸先生方、ありがとうございました。

林先生をはじめ高根台剣友会の諸先生方・父母会の皆様・選手の皆様、大変お世話になりました。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

以上
[記 父母会責任者]



2015/11/08 剣道形講習会

2015/11/08(日)
剣道形講習会(塩浜体育館 剣道場)

市川市の各道場・剣友会より約60名が集いました。
当会からは、5名の先生方・一般会員の方が参加され、精力的に取り組まれました。

09:30 開講、準備運動
09:45 基本稽古法
11:00 日本剣道形
14:45 模擬実技審査(六・七段受審予定者)
15:15 閉講式

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

以上
[記 父母会責任者]
 

2015/11/01 月島剣友会 創立50周年記念剣道大会

2015/11/01(日)
月島剣友会 創立50周年記念剣道大会(中央区立月島第三小学校 体育館)

永年、大変お世話になっている月島剣友会様の記念大会にご招待頂きました。
合同稽古の後、大会(団体戦)が開催されました。

当会からは小学生2チーム,中学生1チームの計3チームが出場し、見事に中学生チームが準優勝しました!

①小学生団体戦(トーナメント形式)
Aチーム [先鋒:直井(活)、中堅:早見(柚)、大将:今(花)]
× 南行徳剣友会A(1勝2本) - 新島剣道剣誠会B(1勝3本) ○
→ 1勝で並ぶも本数差の結果、惜しくも初戦敗退。

Bチーム [先鋒:早見(虎)、中堅:藤村(武)、大将:今(竣)]
○ 南行徳剣友会B(2勝4本) - 月島警察署少年剣道会B(1勝2本) ×
○ 月島剣友会A(2勝5本) - 南行徳剣友会B(0勝2本) ×
→ 初戦は先鋒・中堅で2本勝ちし、続く3回戦、先鋒で引分の後、善戦するも敗退。

②中学生団体戦 準優勝 [先鋒:齋須(麻)、中堅:直井(勇)、大将:李]
予選リーグ
○ 南行徳剣友会(2勝3本) - 新島剣道剣誠会(1勝2本) ×
○ 南行徳剣友会(2勝5本) - 月島剣友会B(1勝2本) ×
→ 2勝でリーグ通過、決勝戦へ。
決勝戦
○ 久松警察(2勝4本) - 南行徳剣友会(1勝1本) ×
→ 先鋒戦で1本勝ち、中堅・大将戦は惜しくも破れるも、準優勝!

以上
[記 父母会責任者]
中学生(準優勝!)
 小学生Aチーム(試合風景)
 小学生Bチーム(試合風景)
 開会式
合同稽古

2015/11/01 第25回柏井剣志会少年剣道錬成大会

2015/11/01(日)
第25回柏井剣志会少年剣道錬成大会(柏井小学校 体育館)

例年参加させて頂いている錬成大会(団体戦)です。
始めに柏井剣志会様の基本組錬成が披露され、本年度は、同会選手による体験発表(作文)も行われました。
予選はお昼を挟んでの実施となり、当会は、低学年(小学3年生以下)と高学年共に出場しました。

①低学年の部 [先鋒:髙橋(美)、次鋒:髙木(百)、中堅:石塚、副将:新谷(陽)、大将:増田(勝)]
予選リーグ(3チーム)
× 南行徳剣友会(1勝2本) - 新松戸南剣幸会(3勝6本) ○
○ 南行徳剣友会(4勝8本) - 葛南道場(1勝1本) ×
→ 1勝で予選2位、惜しくも決勝リーグに進出ならず。
[戦評] 中級組2名を含むチーム編成で臨みました。
1試合目は、緊張しているのか、自分の打ちが出来ていない選手が多かった印象です。
2試合目では、いつも通りの振りが出来て勝利した分、初戦の入り方が課題と感じました。

②高学年の部 [先鋒:増田(晴)、次鋒:髙橋(優)、中堅:住友(晴)、副将:横田、大将:住友(涼)]
予選リーグ(4チーム)
× 南行徳剣友会(0勝1本) - 本妙寺剣道教室(2勝5本) ○
○ 冨貴島道場(4勝6本)  - 南行徳剣友会(0勝0本) ×
× 流山市江戸川台支部(1勝1本) - 南行徳剣友会(4勝7本) ○
→ 1勝で予選3位、惜しくも決勝トーナメント進出ならず。
[戦評] 大会結果から、本大会1番厳しい予選ブロックとなりました。(優勝:本妙寺、準優勝:冨貴島)
初戦は先鋒・次鋒戦で2本負けの後、中堅以降が引分と、挽回なりませんでした。
2戦目は次鋒以降が立て続けに破れ、この時点で予選通過は厳しくなりましたが、最終戦は気持ちを切らさず快勝が続きました。

 試合後、先生方からは、日頃からの稽古に臨む気持ちと姿勢が試合結果に繋がる事をご指導頂きました。
 低学年/高学年共に、予選突破は出来ませんでしたが、各1勝と少しずつ成果は出ていると感じました。

以上
[記 父母会責任者]
 会場風景
 低学年の部
高学年の部

2015/10/18 第61回市民剣道大会(一般の部)

2014/10/18(日)
市川市民大会 一般の部 試合結果(塩浜体育館)

普段、子ども達をご指導頂いている先生方/一般会員/OBの皆さん(計10名)が出場されました。
試合前後では、審判や会場係など運営面も行いながらの一日で、大変お疲れ様でした。

【団体の部】
Aチーム、Bチーム共に二回戦敗退。

【個人の部】
三段以下30歳未満の部
 第三位 河端 拓也さん
 ※準々決勝で、服部(開)さん[OB]との対戦となってしまいました。

上記以外の部
    惜しくも入賞者なし

詳しくは市川市剣道連盟にupされていますので こちら まで

以上
[記 父母会責任者]


2015/10/10 越生練習試合

2015/10/10(土)
越生練習試合 (越生町立小学校 体育館)

・道場対抗練習試合(3勝4敗)
・学年別個人練習試合(一人あたり、3-4試合)
・混成団体戦(他道場の選手と混ざって、6チーム編成)

 日頃お世話になっている埼玉越生錬成会様からお声掛け頂きました。
4団体と少ない参加でしたが、趣向を凝らした内容で、厳しくも楽しい経験が出来たようです。
 [参加団体]
埼玉越生錬成会、立明館心剣(埼玉県吉川市)、都幾川・玉川スポーツ少年団(埼玉県都幾川町)、南行徳剣友会

以上
[記  父母会責任者] 

2015/10/04 第21回信篤・葛南合同剣道錬成大会

2015/10/04
第21回信篤・葛南合同剣道錬成大会(信篤小学校 体育館)

同じ市川市南部地区の信篤道場様と葛南道場様が共催される錬成大会です。
AMは両道場内での対抗戦を行い、PMに招待試合を開催されます。

当会からは、全種目に出場し、小学4年生以下の部及び小学6年生以下の部共に第三位に入賞しました。

【団体の部】
①小学4年生以下の部 第三位 [先鋒:早見(虎)、中堅:雨宮、大将:藤村(武)]
予選リーグ
× 国分剣友会(0勝1本) - 南行徳剣友会(2勝5本) ○
○ 南行徳剣友会(3勝5本) - 信篤道場B(0勝0本) ×
○ 南行徳剣友会(2勝4本) - 鎌ヶ谷剣弘会(1勝1本) ×
→ 3勝で予選1位通過、決勝トーナメントへ。
準決勝
× 南行徳剣友会(1勝2本) - 信篤道場A(2勝5本) ○
→ 3位入賞。

②小学6年生以下の部 第三位 [先鋒:横田、中堅:住友(涼)、大将:藤村(萌)]
予選リーグ
○ 南行徳剣友会(2勝3本) - 鎌ヶ谷剣弘会(1勝2本) ×
× 葵剣友会(0勝0本)  - 南行徳剣友会(3勝6本) ○
□ 鬼高剣友会(1勝3本) - 南行徳剣友会(1勝3本) □
→ 2勝(勝者数6)で鎌ヶ谷剣弘会と並ぶも取得本数(12本)で予選1位通過、決勝トーナメントへ。
準決勝
○ 葛南道場A(2勝4本) - 南行徳剣友会(1勝2本) ×
→ 3位入賞。

③中学生の部 [先鋒:宮本、中堅:齋須(麻)、大将:李]
予選リーグ
× 南行徳剣友会(1勝1本) - 冨貴島道場(2勝3本) ○
□ 南行徳剣友会(1勝2本) - 葛南道場(1勝2本) □
→ 1敗1分でリーグ3位。

 試合後の先生方講評にあった通り、日頃から取り組んでいる事が発揮できた部分とできなかった部分があり、特に初戦の入り方を改善していく事をご指摘頂きました。
 また、加藤審判長ご講評の通り、勝ち負け以前として、正しい所作の徹底に取り組む事もご指導頂きました。

以上
[記 父母会責任者]

2015/09/27 バーベキュー大会

2015/09/27(日)

恒例のバーベキュー大会を行いました。
10年以上前にスタートし、例年、夏の実施でしたが、本年度は秋開催となりました。

早朝からの雨で開催が危ぶまれましたが、1時間遅れの11時開始で、午後には日差しが差すなど、右肩上がりに天候が回復し、無事に実施出来ました。

残念ながら、中学生は部活動等で欠席、一般会員も少数参加となりましたが、ほぼ全員出席した幼稚園/小学生会員は元気いっぱいに遊び、食べて、楽しい時間を過ごせたのではないかと思います。

次回からの稽古でも、今日のような大きな声を出して取り組んでくれると嬉しいですね。

[記 父母会責任者]
[まずはベースキャンプの設営完了]
[全員集合(子ども達は前方の為、ほとんど写ってないですね、、、)]
[今年はポップコーンも登場]
[全員で片付け、お土産(菓子)を頂いて解散]
 
 

2015/09/21 浦安本部道場・冨貴島道場・南行徳剣友会 合同稽古

2015/09/21(祝/月)
浦安本部道場・冨貴島道場・南行徳剣友会 合同稽古(浦安市総合体育館/剣道場)

両道場所属会員間のご縁が発展し、浦安本部道場様へ出稽古させて頂きました。
同体育館で週1稽古されている冨貴島道場様も交えた合同稽古会となりました。

序盤: 基本稽古(1時間40分)
[休憩 5分]
中盤: 練習試合(団体戦_1時間20分)
 × 南行徳剣友会(0勝0本) - 浦安本部道場A(5勝10本) ○
 ○ 浦安本部道場B(3勝6本) - 南行徳剣友会(1勝2本) ×
 ○ 冨貴島道場(4勝6本) - 南行徳剣友会(0勝0本) ×
[休憩 5分]
最終:先生方元立ちでの地稽古(1セット3分_20分)

参加した10人は、強豪道場様との稽古を通じ、練習から常に試合に臨む意識を持って、一振り々々を大切にしている事を体感できたと思いますので、今後の稽古に活かしてもらえる事を期待しています。
引率頂いた服部指導部長、西山副部長、及川先生、ありがとうございました。

川口先生をはじめ浦安本部道場の諸先生方・父母会の皆様・選手の皆様、大変お世話になりました。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

以上
[記 父母会責任者]


2015/09/20 二級以下審査会

2015/09/20
二級以下審査会 (塩浜市民体育館 武道場)

二級
 北島桂樹
 住友晴哉
 早見柚香

三級
 増田晴香
 藤村武輝
 雨宮史夏
 佐藤瑠菜
  
五級
 早見虎十郎

皆さん、昇級/合格おめでとうございました。

以上
[記 父母会責任者]

 

2015/09/13 第61回市川市民剣道大会(少年の部)

2015/09/13
第61回市川市民剣道大会(少年の部)

 秋の個人大会です。当会から20名の小学生が出場しました。
トーナメント方式の一発勝負、見事1名が入賞しました。
 また、学校単位で出場の中学生は入賞2名、高校生OB/OGも2名入賞しています。

以下、学年別結果です。

小学3年生以下の部(77名エントリー、当会 6名出場)
 第5位 増田 勝信

小学4年生の部(42名エントリー、当会 5名出場)
小学5年生の部(47名エントリー、当会 2名出場)
小学6年生の部(38名エントリー、当会 7名出場)
 善戦も入賞者なし

[参考] 中学生・高校生の入賞結果です。
中学男子の部(196名エントリー、当会所属 4名出場)
 第5位 李 在原

中学女子の部(121名エントリー、当会所属 2名出場)
 第3位 齋須 麻琴

高校男子の部(57名エントリー、当会OB 1名出場)
  善戦も入賞者なし

高校女子の部(31名エントリー、当会OG 3名出場)
 準優勝 小林 真緒
 第5位 近藤 仁美

入賞された皆様、おめでとうございます!
その他、詳細結果は、市川市剣道連盟HPをご確認下さい。

以上
[記 父母会責任者]

(小学生の部 表彰式)
(その他、前日道場で行われた試合稽古の様子です。)


2015/08/22-23 第3回富士山杯少年少女剣道大会

2015年8月22日(土) - 23日(日)
第3回富士山杯争奪少年少女剣道大会(@御殿場市体育館) ※初出場
 静岡県剣道連盟様が主催され、全国の少年・少女剣士が互いに「交剣知愛」の精神で交流を深め、正しい剣道を学び合う、夏の良い思い出になる大会をコンセプトに富士山の麓で開催されています。
 葛南道場様と合同参加する形で、昨年度の日光合宿に続く一泊二日の遠征でした。

(1日目)
    初日午前中は剣道クリニックとして、石田利也先生(世界大会男子監督)、高鍋進先生(第15回世界大会優勝)による基本指導が行われました。
高速バスの遅延により、残念ながら当会は参加できませんでしたが、会場到着時に熱気が伝わってきました。
 午後は錬成会が行われ、Aチームは11試合、Bチームは10試合を消化しました。全国の強剛道場との対戦が続き、苦しい戦いの連続でしたが、選手は多くの事を学んだと思います。 

(2日目 本大会)
 94団体が出場し、31のリーグに分かれ、予選リーグの各1位が決勝トーナメントを戦います。両チーム共に、都道府県選抜チームと同一リーグとなり、結果は伴いませんでしたが、貴重な経験をしました。

Aチーム(第七試合場 Bブロック)
 [先鋒:横田、次鋒:今(花)、中堅:住友(晴)、副将:住友(涼)、大将:藤村(萌)]
(1試合目)
 ○萌木道場B 4勝  (7本) - ×南行徳剣友会A 0勝(1本)  
 → 6月末の剣道祭で代表戦までもつれた相手ですが、副将戦の引き分けと大将戦で1本取ったものの完敗。
(2試合目)
 ○岐阜県選抜 5勝(8本) - ×南行徳剣友会A 0勝(0本)
 → 竹刀のスピード・技のキレ・当たりの強さ、全てがハイレベルでした。(岐阜選抜:ベスト16)

Bチーム(第五試合場 Cブロック)
 [先鋒:北島、次鋒:番匠※、中堅:高橋※、副将:藤村(武)、大将:前野※]
(1試合目)
 ×剣勇会(静岡県) 0勝  (1本) - ○南行徳剣友会B 3勝(4本)  
 → 葛南メンバー(※)が勝ち、当会メンバーも引き分け、勝利を収めました。
(2試合目)
 ×南行徳剣友会B 0勝(0本)    -    ○千葉県選抜 5勝(9本)
 → 同じ地元選抜との対戦。やはり全てがハイレベルでしたが、知っている選手も居て、決勝トーナメントでは応援しました。(千葉県選抜:ベスト8)

※宿泊所での様子も下段に掲載していますので、こちらも是非ご覧下さい。

以上
[記 父母会責任者]

[誕生日の選手が居ましたので、皆でささやかながらお祝い会を開きました!!]